26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

固定資産税の最近10年余りの推移を見ますと、平成23年度調定額24億7,600万円以降減収傾向であり、平成24年度から令和年度までは23億円台で推移、そして令和年度は22億5,600万円となっており、平成23年度に比べ2億円以上の歳入減であります。これは町の将来を考える上でも大変厳しい状況であり、危惧します。固定資産税増収を図る施策が必要不可欠と思います。

稚内市議会 2016-12-05 12月05日-02号

しかしながら、自主財源根幹である市税減収傾向で、さらに、台風被害などによる漁業所得減少など、税収は今後さらに落ち込むことが予想されます。 国は、歳入面において、地方の安定的な財政運営に必要となる地方一般財源総額について、平成29年度は、28年度地方財政計画の水準を下回らないよう、適切な補填措置を講ずることとしていますが、これがいつまでも続くとは思えません。 

千歳市議会 2015-03-13 03月13日-06号

この計画は、平成16年度に策定した新たな千歳市財政健全化対策について、5年間で一定程度の効果があったとは認めたものの、将来の財政状況見通し、予想される歳入減収傾向や、歳出では、退職金等人件費大型事業に伴う増加する公債費公共施設維持補修費の増大が見込まれることから、健全化が終了後、新たに財政標準化に取り組んだとされております。 

函館市議会 2010-12-10 12月10日-04号

また、歳入見通しについてですが、市税については、近年の地域経済状況から、これは減収傾向となっていくだろうと。特に市民税の動向につきまして、個人では人口減による課税人員の減や景気低迷による個人所得の減が予想されるほか、法人では円高に伴う企業利益の悪化などが見込まれ、平成23年度もその状況は続いていくだろうというふうに考えております。 

札幌市議会 2009-03-03 平成21年第二部予算特別委員会−03月03日-03号

水道局は、これまでの議会質疑で、給水収益減収傾向が続くが、現行料金のもとで健全経営を維持するよう運営する旨の認識を示しておられます。しかし、ここ最近のように、半年先を予想することも極めて困難な経済状況のもとでは、水道局長期構想の実現に向けた事業が本当に実現できるのか、あるいは、サービスの低下などにつながらないかという疑念を私どもは持っております。  そこで、再質問であります。  

厚真町議会 2008-03-06 03月06日-01号

年度は、地方財政対策として新たに地方再生対策費が創設され、本町のような小規模町村一定の配慮がなされましたが、国家財政の窮乏と本町財政基盤構造的要因によって、町税並びに地方交付税中心とした一般財源額は、今後も減収傾向が続くものと見込んでいますので、歳入歳出両面での行財政改革の推進と、将来負担を考慮した計画的な財政運営に心がけてまいります。 

札幌市議会 2007-03-02 平成19年第二部予算特別委員会−03月02日-05号

給水収益については、前年度予算と比べて2億300万円の減、率にして0.5%の減が見込まれ、景気低迷等の影響を受けた減収傾向が続いており、今後も厳しい見込みであるというふうにお聞きしていますが、これらの財政状況のもとで安定経営を目指して財務基盤を強化していくためには、企業債残高の縮減と合わせて、いかにして収入を確保していくかということが大変重要な視点になろうかというふうに思います。  

帯広市議会 2006-02-21 06月21日-05号

また、法人市民税につきましては、卸・小売業運輸通信サービス業などでは横ばいか、あるいは若干の増収傾向にございますけれども、金融保険不動産業公共事業落ち込みなどに伴います建設業などが減収傾向にあるものと分析しているところでございます。 以上でございます。 ○鈴木孝昌議長 敷本澄雄商工観光部長。 ◎敷本澄雄商工観光部長 御質問中、初めに産業振興についてお答えいたします。 

北見市議会 2006-02-21 06月21日-05号

また、法人市民税につきましては、卸・小売業運輸通信サービス業などでは横ばいか、あるいは若干の増収傾向にございますけれども、金融保険不動産業公共事業落ち込みなどに伴います建設業などが減収傾向にあるものと分析しているところでございます。 以上でございます。 ○鈴木孝昌議長 敷本澄雄商工観光部長。 ◎敷本澄雄商工観光部長 御質問中、初めに産業振興についてお答えいたします。 

千歳市議会 2004-12-13 12月13日-05号

そこで、お伺いいたしますが、産婦人科の固定医の確保がままならず、また経営的にも減収傾向にある最中に、今最も必要なこと、なすべきことが医療機能評価なのか、そして行わなければならないとするならば、今進めなければならない理由について、市長の御所見をお伺いをいたします。 質問の3点目は、病院職員と医師の労働条件についてお伺いいたします。 

北広島市議会 2003-09-26 12月12日-03号

次に、平成16年度予算編成につきましては、国における国庫補助負担金の廃止、あるいは縮小地方交付税抑制など、本市におきましても市税減収傾向、義務的経費の増加など、厳しい財政環境のもとにありますが、平成16年度が第1次実施計画最終年度であることを念頭に予算編成方針を部内に示したところであります。   

  • 1
  • 2